秋田市ではたらく
入所1年目の秋田市役所職員に、仕事やプライベートについてインタビュー・アンケートを行っていきます。
さまざまな課の「業務内容」や「1日の仕事の流れ」について紹介するマガジンです。秋田市にはどんな仕事があるのか、ぜひのぞいてみてください。
職員採用に関することなどをお知らせするマガジンです。
秋田市役所の職員が、食べ物・場所・イベントなど、秋田市のいろんな「おすすめ」を紹介します。
note「秋田市ではたらく」をスタートした、秋田市役所若手チームの活動を紹介するマガジンです。
秋田市役所の若手職員と県外出身職員で構成された若手チームの活動の様子をお届けしています。 若手チームに話をうかがいながら、noteチーム編・ゴザチーム編と、2回に渡…
【職員のおすすめ】では、秋田市職員が「場所」「食べ物」「イベント」などのおすすめを紹介していきます! 今回は市内おすすめスポットをお知らせします。 🌾ももさだカエル …
こんにちは。 若手チームのAです。 今日は、大卒・行政職として入所して7年目、市民税課・個人市民税担当で働いているSさん(男性)に、仕事の内容や1日の業務スケジュー…
2022年6月24日 12:00
秋田市役所の若手職員と県外出身職員で構成された若手チームの活動の様子をお届けしています。若手チームに話をうかがいながら、noteチーム編・ゴザチーム編と、2回に渡って、アイデアが実現するまでをお伝えしてきました令和4年3月末、ついに若手チームの活動が終了。今回の記事で、【若手チームに聞く!】は最後となります。緊張感が漂う中で行われた、キックオフミーティング。初顔合わせから2年が経ち
【職員のおすすめ】では、秋田市職員が「場所」「食べ物」「イベント」などのおすすめを紹介していきます!今回は市内おすすめスポットをお知らせします。🌾ももさだカエル新屋海浜公園(秋田市新屋町)の海の近くに立つカエルの像。「昔の新屋浜のにぎわいにカエル」「事故やけががなく無事カエル」「ゴミを捨てずに持ちカエル」との願いを込めて公園のシンボルとして建立されたカエルは秋田でも有名で、この辺一帯
こんにちは。若手チームのAです。今日は、大卒・行政職として入所して7年目、市民税課・個人市民税担当で働いているSさん(男性)に、仕事の内容や1日の業務スケジュールなどをインタビューしたのでご紹介します。🌾どんな仕事をしているんですか?私が所属する担当では、個人住民税に関する業務を行っています。申告受付や減免相談などの窓口応対や各種調査などのデスクワークが中心で、適正課税に向けた事務作